« 2019年5月 | トップページ
トウシキ 水温21.5~25 透視度10~15m 風向き 北東(弱) 流れ(真潮弱)
すごくすごく久しぶりのトウシキに入りました。透視度はあまり良くなかったです。
ヒロメがすごく大きく育っているのにちょっとびっくりしました。
左コースではカメ2個体、カラス根の上にはメジナ、ニザダイの群れが多く見られました。
大岩の亀裂にはサザナミヤッコの幼魚
カラス根の避難所でキンチャクガニを探しましたが見つかりませんでした。
2020/08/02 ダイビングログ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント